top of page
検索

読み聞かせおすすめ絵本

  • 協会
  • 2020年5月8日
  • 読了時間: 2分

緊急事態宣言の延長が発表され、ステイホーム週間だったゴールデンウィークも終わりました。皆さんお元気でいらっしゃいますか?


まだもう少し自粛生活が続くことになりますが、とにかく自身と周りの健康に気遣いながら、皆でがんばっていきましょう。


お子さんがいるご家庭は、親も子供も自宅にこもってストレスも溜まっていらっしゃるかもしれません。

子どもだって発散できないエネルギーの行き場が無く、普段とは違うワガママが出てしまったりします。そうするとつい大人はガミガミ言うことが増えてしまうかも知れません。


ちょっと言い過ぎちゃったかも・・・怒り過ぎたかな・・・そんな方におすすめ絵本です。



くすのきしげのりさん作の「おこだでませんように」


いつも怒られてばっかりのぼく。何をやっても怒られる。そんなつもりじゃないのに、ぼくの気持ち分かってもらえない。。。だからそっと七夕の短冊に願いごと。

「おこだでませんように」

やんちゃな男の子の願いごとを見て、男の子の健気な心に気付く先生とお母さん。



大人がハッとさせられる絵本です。「あ、怒ってばっかりだった」と。


読み終えた後、大人はちょっと胸が詰まります。

子どもに「いつも怒ってばっかりでごめんね」と言いたくなる方もいらっしゃるかもしれません。


もう少し続く自粛生活、読み聞かせにおすすめの絵本です。

この絵本を読んで、お子さんをギュッと抱きしめてあげてくださいね。

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
記事: Blog2_Post

©2019 by 一般社団法人 日本図書読み聞かせ協会。Wix.com で作成されました。

bottom of page