小学校読み聞かせ 記録②
- 協会
- 2019年9月16日
- 読了時間: 1分
先日参加した、小学2年生クラスの読み聞かせ記録です。
忘れないうちに・・・
学校長より「人権に関わる内容の本があればお願いしたい」との要望が事前に伝えられていました。
と言っても担当が2年生クラスだったので、選書に時間が掛かりました。
最終的に決めたのは、こちら。

「あのときすきになったよ」薫くみこさんの絵本です。
嫌いだったあの子といつの間にか仲良くなっていくお話です。ところどころで笑いも起きて、楽しく読めました。
「あだ名」から「いじわる」「ケンカ」、そして「いじめ」に加速してしまうことも小学生の中ではあるのかもしれません。学校でも「あだ名で呼ばない」という指導がなされているところも多いようですね。
この絵本には「あだ名」についてのことも描かれているので、「お友達の嫌がる呼び方で呼ばない」というメッセージ、伝わっていればいいな、と思います。
小学校低学年向きの絵本だと思います。
機会があれば、ぜひ。
Comments