おすすめ読み聞かせ絵本
- 協会
- 2021年5月25日
- 読了時間: 1分
みなさん、お元気ですか?
人と会うことにも気を使わなければいけない毎日が続いていますが、
少しでも笑顔になる時間を増やし、今出来ることを積み重ねていくしかありません。
読み聞かせ会へのお問い合わせも頂きますが、
残念ながらまだ企画できる段階ではありません。
プレゼントの絵本は事務局に届いているのですが・・・これを皆さんに手渡す日は
もう少し先のお楽しみにしたいと思います。
もう少しお待ちくださいね。
さて、今日ご紹介したい絵本はこちら。

「メガネをかけたら」。
くすのきしげのりさん作のあたたかい絵本です。
小学校のクラスでただ一人メガネをかけることになった女の子。
みんなに何て言われるだろうか・・・メガネを嫌がっているその女の子。
子どもの時、「人と違う」ということが嫌だったりしますよね。
なんとなく疎外感を感じたり、単純に恥ずかしかったり。
そんな女の子に助け舟を出したのは担任の先生。
教室に入って来た担任の先生の顔にもメガネ!
もう一人じゃないね!先生も一緒だ♪
女の子の心にそっと寄り添うお話。優しい気持ちが伝わる絵本です。
メガネを掛けていなくても、何となく分かるな~って、
子どもたちそれぞれの心に届くお話だと思います。
やさしい気持ちを伝えたい今だから、おすすめしたい絵本です♪
Comments